JR東海 そうだ京都行こう。 2004年夏 神護寺編
神護寺は紅葉が美しい真言密教の古刹。タカオカエデと呼ばれるイロハモミジなど、樹齢500年以上の古木が多く残っています。
京都市の北の高い標高に位置するため、早く紅葉が楽しめ、秋には見物客でいっぱいになります。
長い石段を登るので歩きやすい靴で出かけましょう。 神護寺観光おすすめのお宿
![]() | 京都・高雄 もみぢ家別館 川の庵 ( 京都府京都市右京区梅ケ畑高雄町) |
クチコミ総合 4.6 ★★★★★・無料駐車場あり | |
川の庵は高雄の自然美と北山杉に囲まれた閑静な料亭旅館です。紅葉名所の神護寺のふもとの民芸調合掌造りの宿。夏は川床料理、舞妓さんと語らい京風情が楽しめるお宿です。 | |
秋の神護寺
秋の神護寺に行きました。険しい石段を登りきったあと山門の向こうに広がる境内は紅葉真っ盛り。
まさに「空中の庭園」「天上の庭」といえます。


